ネコジタ茶廟
hear me,here me.

(。-`ω´-)ンー
……すいません。放置しすぎてますねえ。
どうも、青仍です。お久しぶりです。
せめて近況くらいはこまめにブログでも更新しよっかなと思っていたんですが、気がつけば前回から数ヶ月。
あぼん。
その間に拍手の方も沢山いただいてたようでして誠にありがとうございます。
また、ご来訪者様へも、深く感謝申し上げます。
今日はなんとなくの近況を報告にきただけなので、更新とかは全然ないんですが……。
年末年始もひとまず華麗に出勤なので、まだまだ、しばらくはドタバタしそうです。
小説もちょっとずつですが書き貯め、次回には久しぶりにLe Chatを更新したいなあと思います。
それとちょっと個人的に勉強とかしたいこともあるので、やっぱり更新頻度はすっごく遅いままかと。。。
まあ、まったりゆったりがこのサイトの方針なので、もしお待ち頂いておられる方がいらっしゃれば、お許しいただければ幸いにございます。
それともう一つ。まだリンクは貼ってないのですが、「小説家になろう」さんに、「ケンガイ」から砂の終末記を登録いたしました。あと、サイトにはまだ載せてない・・・・・・・っていうか、サイト的に雰囲気がちょっと無理かな的短編とかエッセイとかも少しですが登録しております。
後ほどリンクに追加しておきますので、興味などございましたらぜひどうぞ。。
それでは。。
今年も様々にお世話になりました。
なお、当方喪中につき、新年の挨拶を控えさせていただきますので、失礼とは存じますが、なにとぞご了承くださいませ。皆様方におかれましては、ご自愛の上、よいお年を。。
では、また。
……すいません。放置しすぎてますねえ。
どうも、青仍です。お久しぶりです。
せめて近況くらいはこまめにブログでも更新しよっかなと思っていたんですが、気がつけば前回から数ヶ月。
あぼん。
その間に拍手の方も沢山いただいてたようでして誠にありがとうございます。
また、ご来訪者様へも、深く感謝申し上げます。
今日はなんとなくの近況を報告にきただけなので、更新とかは全然ないんですが……。
年末年始もひとまず華麗に出勤なので、まだまだ、しばらくはドタバタしそうです。
小説もちょっとずつですが書き貯め、次回には久しぶりにLe Chatを更新したいなあと思います。
それとちょっと個人的に勉強とかしたいこともあるので、やっぱり更新頻度はすっごく遅いままかと。。。
まあ、まったりゆったりがこのサイトの方針なので、もしお待ち頂いておられる方がいらっしゃれば、お許しいただければ幸いにございます。
それともう一つ。まだリンクは貼ってないのですが、「小説家になろう」さんに、「ケンガイ」から砂の終末記を登録いたしました。あと、サイトにはまだ載せてない・・・・・・・っていうか、サイト的に雰囲気がちょっと無理かな的短編とかエッセイとかも少しですが登録しております。
後ほどリンクに追加しておきますので、興味などございましたらぜひどうぞ。。
それでは。。
今年も様々にお世話になりました。
なお、当方喪中につき、新年の挨拶を控えさせていただきますので、失礼とは存じますが、なにとぞご了承くださいませ。皆様方におかれましては、ご自愛の上、よいお年を。。
では、また。
PR


お久しぶりです。最近ようやく拍手とかチェックして、前回の更新日を見て愕然としてます青仍でございます。
すいません、ほぼ2ヶ月くらいまるっと放置ですね(汗)
その間にご来訪、そして拍手くださった方、本当にありがとうございました!!
本日は更新の日記ではないのですが、近況をば。
先日、久しぶりに会った友人と某ボーカロイドについての意見交換をしました。
(まあいつものごとくの答えの出ないぐだぐだな感じでしたが)
なんとなーくのお題:ボーカロイドによって作られた作品は芸術と呼べるか?
なんていう曖昧で難しいもの。
ちょっとドライブに行った車の中でなんて話すような内容じゃないんですがねww
これに関しては様々な意見があると思います。
というか、ありますww――――ないと怖い。
それも、これもしかして答えでないんじゃないかって言う途方もない数の。
そもそも芸術って何さ。何を以て芸術とされるのか。
作り手側からすればどうか。それとも始めて接したとか、受け取る人間側からすればどうか。
否定するならその理由、あるいは肯定の理由。
あらゆる方面、あらゆる角度からの考察。
その時の青仍の返答は、ボーカロイドは芸術のためのツールで、そもそも作品が芸術扱いされるかは
むしろボーカロイドによるものだとかどうとかの及ぶことではない、みたいな感じ。
芸術って人間が認識しているものだから、その域に至るためには人間がそうと感じることが不可欠。
そしてそれは一種の可能性。古きを兼ねた新しいものへの大事な種みたいなもの。
あ、やべ、答えになってないww
内容じゃない、お題を攻撃してますねww
(ちなみに上記は青仍個人の考えなので、ご気分を害された方いらっしゃいましたら申し訳ございません)
けれど取り留めのないこと考えるの楽しいです。
結構めんどくさい話をたまにするのもオツなもの。
個人的には、ぼーかろいどやってみたい・・・。
その友人、ふたたび大学の恩師のもとへ通いながら己の勉強を再開するそうです。
そこまで勉強やりたいって、すげえなあ・・・・・・。
なんかとてもよいエネルギーを分けてもらった感じです。
うん、こっちまでなんかやる気出てきた。
下の写真は数日前の、近所さんの様子です。

・・・既にほぼ散ってましたww
今年はしっかり春が来た感じがしてとても和みました。
ちなみに現在はすっかり葉だけになりました。
この二ヶ月、急にいろんなことが起こり割とバタバタし、そして今も尚けっこうバタバタしてますが
合間をうまく使ってゆっくり更新していきたいと思います。
なにしろバタバタな日常にもネタの素はどっちゃりありますので。
その日々で得たものがお話になって還元できればいいなあ・・・・・・・そのためにもお話作りの腕をあげねば!
それでは本日はこれにて~!
すいません、ほぼ2ヶ月くらいまるっと放置ですね(汗)
その間にご来訪、そして拍手くださった方、本当にありがとうございました!!
本日は更新の日記ではないのですが、近況をば。
先日、久しぶりに会った友人と某ボーカロイドについての意見交換をしました。
(まあいつものごとくの答えの出ないぐだぐだな感じでしたが)
なんとなーくのお題:ボーカロイドによって作られた作品は芸術と呼べるか?
なんていう曖昧で難しいもの。
ちょっとドライブに行った車の中でなんて話すような内容じゃないんですがねww
これに関しては様々な意見があると思います。
というか、ありますww――――ないと怖い。
それも、これもしかして答えでないんじゃないかって言う途方もない数の。
そもそも芸術って何さ。何を以て芸術とされるのか。
作り手側からすればどうか。それとも始めて接したとか、受け取る人間側からすればどうか。
否定するならその理由、あるいは肯定の理由。
あらゆる方面、あらゆる角度からの考察。
その時の青仍の返答は、ボーカロイドは芸術のためのツールで、そもそも作品が芸術扱いされるかは
むしろボーカロイドによるものだとかどうとかの及ぶことではない、みたいな感じ。
芸術って人間が認識しているものだから、その域に至るためには人間がそうと感じることが不可欠。
そしてそれは一種の可能性。古きを兼ねた新しいものへの大事な種みたいなもの。
あ、やべ、答えになってないww
内容じゃない、お題を攻撃してますねww
(ちなみに上記は青仍個人の考えなので、ご気分を害された方いらっしゃいましたら申し訳ございません)
けれど取り留めのないこと考えるの楽しいです。
結構めんどくさい話をたまにするのもオツなもの。
個人的には、ぼーかろいどやってみたい・・・。
その友人、ふたたび大学の恩師のもとへ通いながら己の勉強を再開するそうです。
そこまで勉強やりたいって、すげえなあ・・・・・・。
なんかとてもよいエネルギーを分けてもらった感じです。
うん、こっちまでなんかやる気出てきた。
下の写真は数日前の、近所さんの様子です。
・・・既にほぼ散ってましたww
今年はしっかり春が来た感じがしてとても和みました。
ちなみに現在はすっかり葉だけになりました。
この二ヶ月、急にいろんなことが起こり割とバタバタし、そして今も尚けっこうバタバタしてますが
合間をうまく使ってゆっくり更新していきたいと思います。
なにしろバタバタな日常にもネタの素はどっちゃりありますので。
その日々で得たものがお話になって還元できればいいなあ・・・・・・・そのためにもお話作りの腕をあげねば!
それでは本日はこれにて~!


お久しぶりです。
更新できてませんが、管理人は元気があり余ってコケるほど元気です。
最近少しずつVERMILLION~の続編書き始めました~。
ただ、過去のものをダラダラさらすよりはと思って、大幅に骨組みの修正しており、ちょっと時間がかかりそうです。
それともう一つ、過去に書いたシリーズもののお話をそのうち上げるつもりです。
刑事コンビが出てくる好き勝手に書いたお話。
もしお目通り頂けた時はよしなにww
あと、拍手をくださった方、本当にありがとうございます。
たまにしかチェックできてませんが、嬉しく思います!
台風すんごいですが、皆様どうかご自身を大切に!
更新できてませんが、管理人は元気があり余ってコケるほど元気です。
最近少しずつVERMILLION~の続編書き始めました~。
ただ、過去のものをダラダラさらすよりはと思って、大幅に骨組みの修正しており、ちょっと時間がかかりそうです。
それともう一つ、過去に書いたシリーズもののお話をそのうち上げるつもりです。
刑事コンビが出てくる好き勝手に書いたお話。
もしお目通り頂けた時はよしなにww
あと、拍手をくださった方、本当にありがとうございます。
たまにしかチェックできてませんが、嬉しく思います!
台風すんごいですが、皆様どうかご自身を大切に!
”鍋と節目。”の※以下、ちょっとしんみりなので閲覧される方はご注意。


何となく気分でテンプレ変更です。
なんか可愛いけどシンプルでいいなあ、と思ったデザイン使わせていただいてます。
まずは先に拍手のお礼から!
この間の更新から今日まで頂いた分を確認しております!
ありがとうございます~!!
さて
この間ちょっとだけ話題に出した苺酒ですが、なんか飲み頃らしいです。
サイトさんによっては熟成期間だの漬けすぎると色がヤヴァイだの云々。
意見が各所で飛び交うのは、よき物を生み出そうとする研究者が多いってことでよい事ですたぶん。
けど、まだまだ未熟で駆け出しシロッパー(梅シロップとか初めて作る人を勝手にそう呼ぶ)である
子羊(?!)たちは迷うんです。
~ヶ月程度ってwwつーかどの程度や?!
だいたい適当で、と言われると、実はものすごく迷います。
初心者は先生や指針で今後が決まるんですたぶん(笑)。
で、散々作り方サイトさんを巡礼した結果、決めました。
オレは飲むぞ。
「――――そう、即ち自分が飲みたいと思うた時が飲みどきなんじゃ」
そんな心の中の賢者の声が響いたとか響かなかったとか。
で、飲みました。
まだアルコール強くて、熟成的には若いのかなという感じだったので、牛乳入れて
カクテル風にしてみました。

もろ苺風味のお酒という感じ。
なるほどもう少し置いとくかといいつつ、昨晩も一杯やってしまった・・・orz。
お酒はそんなに好きというわけではないですが、手作りした分ウキウキもプラスされるので、
なんか楽しいです。
友人が来た時にでも試してもらおうかなーと。
あ、でも友人の一人は苺の加工品全般駄目だったんだ。
まあ家族が来た時でも。
※漬けた苺はジャムにメタモルフォーゼ、ヨーグルトと一緒に消費いたしまして候。
最近タイバニはまってます。
ヒーローものなんて~とか思ってた過去の自分にタナトスの声きかせたい。
深い。青薔薇さん可愛いです。
たぶんああいうコンビものに弱いんだ俺。
やー、久々にわくわくしてます。
あ、この話題に興味ない方はごめんなさい!
ってか、最近あんまりアニメとか見てないんで何が流行なのかも分からない。
なんかこう、がっつりファンタジーにも餓えてます。
ぐああっと吸収したい~~。
やっぱり本屋に住みたいと思う今日この頃。
あ、気付いたらお酒の話が大半を占めていた。
・・・まあ、いいや、それではまた修行にもどりますww
なんか可愛いけどシンプルでいいなあ、と思ったデザイン使わせていただいてます。
まずは先に拍手のお礼から!
この間の更新から今日まで頂いた分を確認しております!
ありがとうございます~!!
さて
この間ちょっとだけ話題に出した苺酒ですが、なんか飲み頃らしいです。
サイトさんによっては熟成期間だの漬けすぎると色がヤヴァイだの云々。
意見が各所で飛び交うのは、よき物を生み出そうとする研究者が多いってことでよい事ですたぶん。
けど、まだまだ未熟で駆け出しシロッパー(梅シロップとか初めて作る人を勝手にそう呼ぶ)である
子羊(?!)たちは迷うんです。
~ヶ月程度ってwwつーかどの程度や?!
だいたい適当で、と言われると、実はものすごく迷います。
初心者は先生や指針で今後が決まるんですたぶん(笑)。
で、散々作り方サイトさんを巡礼した結果、決めました。
オレは飲むぞ。
「――――そう、即ち自分が飲みたいと思うた時が飲みどきなんじゃ」
そんな心の中の賢者の声が響いたとか響かなかったとか。
で、飲みました。
まだアルコール強くて、熟成的には若いのかなという感じだったので、牛乳入れて
カクテル風にしてみました。
もろ苺風味のお酒という感じ。
なるほどもう少し置いとくかといいつつ、昨晩も一杯やってしまった・・・orz。
お酒はそんなに好きというわけではないですが、手作りした分ウキウキもプラスされるので、
なんか楽しいです。
友人が来た時にでも試してもらおうかなーと。
あ、でも友人の一人は苺の加工品全般駄目だったんだ。
まあ家族が来た時でも。
※漬けた苺はジャムにメタモルフォーゼ、ヨーグルトと一緒に消費いたしまして候。
最近タイバニはまってます。
ヒーローものなんて~とか思ってた過去の自分にタナトスの声きかせたい。
深い。青薔薇さん可愛いです。
たぶんああいうコンビものに弱いんだ俺。
やー、久々にわくわくしてます。
あ、この話題に興味ない方はごめんなさい!
ってか、最近あんまりアニメとか見てないんで何が流行なのかも分からない。
なんかこう、がっつりファンタジーにも餓えてます。
ぐああっと吸収したい~~。
やっぱり本屋に住みたいと思う今日この頃。
あ、気付いたらお酒の話が大半を占めていた。
・・・まあ、いいや、それではまた修行にもどりますww


お久しぶりでもないのですが、どうも青仍です。
ご来訪の皆様におかれましては、先の地震でお怪我などはなされていないでしょうか。
当方もまだ情報不足で状況を全て把握しきれてないのですが、ようやく電気、ネット繋がったので
無事であると報告のみさせていただきます。
電力も完全復活したわけではなさそうなので、サイトいじったりなどの更新はしばらく無理そうです。
状況回復次第戻って来たいと思います。
それでは、取り急ぎ。
※拍手もいくつか頂いていた模様。誠にありがとうございます!
ご来訪の皆様におかれましては、先の地震でお怪我などはなされていないでしょうか。
当方もまだ情報不足で状況を全て把握しきれてないのですが、ようやく電気、ネット繋がったので
無事であると報告のみさせていただきます。
電力も完全復活したわけではなさそうなので、サイトいじったりなどの更新はしばらく無理そうです。
状況回復次第戻って来たいと思います。
それでは、取り急ぎ。
※拍手もいくつか頂いていた模様。誠にありがとうございます!
