ネコジタ茶廟
hear me,here me.

明けましておめでとうございます。
昨年はあまり更新できなかったのですが、その間も拍手とかいただいてしまっていたり
誠に恐縮でございます!そして本当に有難うございました!!
ゆる猫は2012年もまったり営業予定です。
本年もよろしくお願い申し上げます。
短いご挨拶とはなりますが、本日は取り急ぎ、新年のお祝いだけ。
(※実家で父のパソコンから不慣れ操作でブログ書き込み中のためww)
昨年はあまり更新できなかったのですが、その間も拍手とかいただいてしまっていたり
誠に恐縮でございます!そして本当に有難うございました!!
ゆる猫は2012年もまったり営業予定です。
本年もよろしくお願い申し上げます。
短いご挨拶とはなりますが、本日は取り急ぎ、新年のお祝いだけ。
(※実家で父のパソコンから不慣れ操作でブログ書き込み中のためww)
PR


まずは一発目から拍手のお礼で御座います!
本日まで何度か頂いていたみたいです、誠にありがとうございました!!
そして、サイトの小説追加いたしました~!
VERMILLION Memoirのほうがまだかかりそうなので、先に新シリーズ立ち上げました。
・X-Loss-キュロス- Question.1『overture』
これまた数年前に書き始めてた奴です。
何話かは終了済みなので、少しずつUpできればと思います。
タイトルの読み無理矢理感はそっと胸にしまっておいてくだせえww(^^;;
気がつけば10月。
そして、なんとサイトも二周年。
今回記念企画は断念しておりますが、ご来訪の皆様には感謝してもしきれません。
偶然来られた方。
たまに覗いてくださる方。
その他にもいろんな理由で当サイトにいらしてくれた方。
本当に、ありがとうございます。
さて、拍手用に何か飾れないか、実家帰ったときの写真を漁っていたのですが・・・。



・・・・・・。
ろくな写真がありませんね。
敗因は主に撮影者の腕の問題。
あと白黒の方は写真嫌いなのでカメラ向けただけでも逃げます。
どっちも現役ハンターなので仕方ないのかもしれませんが・・・・・・。
見かけはステキに年を重ねたマダム&レディなんですがねえ。
行動はなんだか男前なのです。
とりあえず無理矢理選んで拍手にも一枚飾っておきました。
もしお目にかかったときは「ぷっ」とでも笑ってやってくださいww
雪見大福が最近マイブーム過ぎる。
本日まで何度か頂いていたみたいです、誠にありがとうございました!!
そして、サイトの小説追加いたしました~!
VERMILLION Memoirのほうがまだかかりそうなので、先に新シリーズ立ち上げました。
・X-Loss-キュロス- Question.1『overture』
これまた数年前に書き始めてた奴です。
何話かは終了済みなので、少しずつUpできればと思います。
タイトルの読み無理矢理感はそっと胸にしまっておいてくだせえww(^^;;
気がつけば10月。
そして、なんとサイトも二周年。
今回記念企画は断念しておりますが、ご来訪の皆様には感謝してもしきれません。
偶然来られた方。
たまに覗いてくださる方。
その他にもいろんな理由で当サイトにいらしてくれた方。
本当に、ありがとうございます。
さて、拍手用に何か飾れないか、実家帰ったときの写真を漁っていたのですが・・・。
・・・・・・。
ろくな写真がありませんね。
敗因は主に撮影者の腕の問題。
あと白黒の方は写真嫌いなのでカメラ向けただけでも逃げます。
どっちも現役ハンターなので仕方ないのかもしれませんが・・・・・・。
見かけはステキに年を重ねたマダム&レディなんですがねえ。
行動はなんだか男前なのです。
とりあえず無理矢理選んで拍手にも一枚飾っておきました。
もしお目にかかったときは「ぷっ」とでも笑ってやってくださいww
雪見大福が最近マイブーム過ぎる。


お久しぶりです。
更新できてませんが、管理人は元気があり余ってコケるほど元気です。
最近少しずつVERMILLION~の続編書き始めました~。
ただ、過去のものをダラダラさらすよりはと思って、大幅に骨組みの修正しており、ちょっと時間がかかりそうです。
それともう一つ、過去に書いたシリーズもののお話をそのうち上げるつもりです。
刑事コンビが出てくる好き勝手に書いたお話。
もしお目通り頂けた時はよしなにww
あと、拍手をくださった方、本当にありがとうございます。
たまにしかチェックできてませんが、嬉しく思います!
台風すんごいですが、皆様どうかご自身を大切に!
更新できてませんが、管理人は元気があり余ってコケるほど元気です。
最近少しずつVERMILLION~の続編書き始めました~。
ただ、過去のものをダラダラさらすよりはと思って、大幅に骨組みの修正しており、ちょっと時間がかかりそうです。
それともう一つ、過去に書いたシリーズもののお話をそのうち上げるつもりです。
刑事コンビが出てくる好き勝手に書いたお話。
もしお目通り頂けた時はよしなにww
あと、拍手をくださった方、本当にありがとうございます。
たまにしかチェックできてませんが、嬉しく思います!
台風すんごいですが、皆様どうかご自身を大切に!
”鍋と節目。”の※以下、ちょっとしんみりなので閲覧される方はご注意。


お久しぶりです|壁|・ω・` )ノ
気がつけば八月も盆にさしかかり、前の更新から間があいてしまいました。
ブログよりついったーの方が楽すぎるのでそちらはたまに変なこと呟いてるという。
拍手も先月とか更新後とかに頂いてしまってたようで・・・・・・ありがとうございます!(土下座)
なんか、こういういい加減な管理人でほんとすいません(^^;)
以下、とりあえずサイトの更新についてです。
・Le Chat~さくら丘の珈琲店~に一話分追加。
久々にマスターに会いたくなったので行ってきました(笑)
季節物もかなーり久しぶりだったので楽しかった~。
なんかこう、固めの珈琲ゼリーたべたい。
そして。
昨日、用事ついでに行ってみました↓。

そう。
たなばたさらさら祭りです。(違う)
ちなみに↑のはアーケードの様子。
ぶっちゃけ人人人・・・・・で半歩ずつしか歩けなかったorz。
祭りナメてた。経験値足りなかった。
あと青いチョコバナナに興味そそられましたが、結局出店のものは何も買いませんでした。
(というか、買うに買えない)

そして↑駅の様子。
風が吹くとゆれます。
必ず毎年、この下をくぐりたがる子供を目にします。
うん、あれ、なんか楽しいもんね。
あ、ちなみに七夕飾りは地方によって違いはありますが、お焚き上げしたりするところもあるらしいです。
しかし観光客さまの多さ―――ちょっと人ごみの苦手な青仍にはちょっとした試練でしたww
これからどんどん秋になってきますね~・・・。
ということで、近況&更新報告でした!
気がつけば八月も盆にさしかかり、前の更新から間があいてしまいました。
ブログよりついったーの方が楽すぎるのでそちらはたまに変なこと呟いてるという。
拍手も先月とか更新後とかに頂いてしまってたようで・・・・・・ありがとうございます!(土下座)
なんか、こういういい加減な管理人でほんとすいません(^^;)
以下、とりあえずサイトの更新についてです。
・Le Chat~さくら丘の珈琲店~に一話分追加。
久々にマスターに会いたくなったので行ってきました(笑)
季節物もかなーり久しぶりだったので楽しかった~。
なんかこう、固めの珈琲ゼリーたべたい。
そして。
昨日、用事ついでに行ってみました↓。
そう。
たなばたさらさら祭りです。(違う)
ちなみに↑のはアーケードの様子。
ぶっちゃけ人人人・・・・・で半歩ずつしか歩けなかったorz。
祭りナメてた。経験値足りなかった。
あと青いチョコバナナに興味そそられましたが、結局出店のものは何も買いませんでした。
(というか、買うに買えない)
そして↑駅の様子。
風が吹くとゆれます。
必ず毎年、この下をくぐりたがる子供を目にします。
うん、あれ、なんか楽しいもんね。
あ、ちなみに七夕飾りは地方によって違いはありますが、お焚き上げしたりするところもあるらしいです。
しかし観光客さまの多さ―――ちょっと人ごみの苦手な青仍にはちょっとした試練でしたww
これからどんどん秋になってきますね~・・・。
ということで、近況&更新報告でした!


何となく気分でテンプレ変更です。
なんか可愛いけどシンプルでいいなあ、と思ったデザイン使わせていただいてます。
まずは先に拍手のお礼から!
この間の更新から今日まで頂いた分を確認しております!
ありがとうございます~!!
さて
この間ちょっとだけ話題に出した苺酒ですが、なんか飲み頃らしいです。
サイトさんによっては熟成期間だの漬けすぎると色がヤヴァイだの云々。
意見が各所で飛び交うのは、よき物を生み出そうとする研究者が多いってことでよい事ですたぶん。
けど、まだまだ未熟で駆け出しシロッパー(梅シロップとか初めて作る人を勝手にそう呼ぶ)である
子羊(?!)たちは迷うんです。
~ヶ月程度ってwwつーかどの程度や?!
だいたい適当で、と言われると、実はものすごく迷います。
初心者は先生や指針で今後が決まるんですたぶん(笑)。
で、散々作り方サイトさんを巡礼した結果、決めました。
オレは飲むぞ。
「――――そう、即ち自分が飲みたいと思うた時が飲みどきなんじゃ」
そんな心の中の賢者の声が響いたとか響かなかったとか。
で、飲みました。
まだアルコール強くて、熟成的には若いのかなという感じだったので、牛乳入れて
カクテル風にしてみました。

もろ苺風味のお酒という感じ。
なるほどもう少し置いとくかといいつつ、昨晩も一杯やってしまった・・・orz。
お酒はそんなに好きというわけではないですが、手作りした分ウキウキもプラスされるので、
なんか楽しいです。
友人が来た時にでも試してもらおうかなーと。
あ、でも友人の一人は苺の加工品全般駄目だったんだ。
まあ家族が来た時でも。
※漬けた苺はジャムにメタモルフォーゼ、ヨーグルトと一緒に消費いたしまして候。
最近タイバニはまってます。
ヒーローものなんて~とか思ってた過去の自分にタナトスの声きかせたい。
深い。青薔薇さん可愛いです。
たぶんああいうコンビものに弱いんだ俺。
やー、久々にわくわくしてます。
あ、この話題に興味ない方はごめんなさい!
ってか、最近あんまりアニメとか見てないんで何が流行なのかも分からない。
なんかこう、がっつりファンタジーにも餓えてます。
ぐああっと吸収したい~~。
やっぱり本屋に住みたいと思う今日この頃。
あ、気付いたらお酒の話が大半を占めていた。
・・・まあ、いいや、それではまた修行にもどりますww
なんか可愛いけどシンプルでいいなあ、と思ったデザイン使わせていただいてます。
まずは先に拍手のお礼から!
この間の更新から今日まで頂いた分を確認しております!
ありがとうございます~!!
さて
この間ちょっとだけ話題に出した苺酒ですが、なんか飲み頃らしいです。
サイトさんによっては熟成期間だの漬けすぎると色がヤヴァイだの云々。
意見が各所で飛び交うのは、よき物を生み出そうとする研究者が多いってことでよい事ですたぶん。
けど、まだまだ未熟で駆け出しシロッパー(梅シロップとか初めて作る人を勝手にそう呼ぶ)である
子羊(?!)たちは迷うんです。
~ヶ月程度ってwwつーかどの程度や?!
だいたい適当で、と言われると、実はものすごく迷います。
初心者は先生や指針で今後が決まるんですたぶん(笑)。
で、散々作り方サイトさんを巡礼した結果、決めました。
オレは飲むぞ。
「――――そう、即ち自分が飲みたいと思うた時が飲みどきなんじゃ」
そんな心の中の賢者の声が響いたとか響かなかったとか。
で、飲みました。
まだアルコール強くて、熟成的には若いのかなという感じだったので、牛乳入れて
カクテル風にしてみました。
もろ苺風味のお酒という感じ。
なるほどもう少し置いとくかといいつつ、昨晩も一杯やってしまった・・・orz。
お酒はそんなに好きというわけではないですが、手作りした分ウキウキもプラスされるので、
なんか楽しいです。
友人が来た時にでも試してもらおうかなーと。
あ、でも友人の一人は苺の加工品全般駄目だったんだ。
まあ家族が来た時でも。
※漬けた苺はジャムにメタモルフォーゼ、ヨーグルトと一緒に消費いたしまして候。
最近タイバニはまってます。
ヒーローものなんて~とか思ってた過去の自分にタナトスの声きかせたい。
深い。青薔薇さん可愛いです。
たぶんああいうコンビものに弱いんだ俺。
やー、久々にわくわくしてます。
あ、この話題に興味ない方はごめんなさい!
ってか、最近あんまりアニメとか見てないんで何が流行なのかも分からない。
なんかこう、がっつりファンタジーにも餓えてます。
ぐああっと吸収したい~~。
やっぱり本屋に住みたいと思う今日この頃。
あ、気付いたらお酒の話が大半を占めていた。
・・・まあ、いいや、それではまた修行にもどりますww
