ネコジタ茶廟
hear me,here me.

お久しぶりが常套句になってきました。
季節の味覚、桃を食いっぱぐれたかもしれないせいじょーでございます。
残暑厳しい中、遅れましたが暑中見舞い申し上げます。
サイト放置気味でございましたが、拍手の方も何度もいただけたようで。
本当にありがとうございます!
今回の更新内容。
・VERMILLION Memoir →毒霧の竜 編の6~10話目を追加。
・XLOSS → 10~18(Question3のラスト)追加
でございます。
さて、前回の更新からここ二ヶ月、地元のイベントに無事、参加してきましたー。
(サイトとは別の名義で、しかもなんか多分カテゴリ違うので名前出しませんが・・・)
実は一人でスペースにいるのが今回初めてだったのですが、通路を行く人たちとか、スペースに座ってる作家さんとかみてると、なんかほっこり安心みたいな気持ちになります。
創作さんのスペースも、やはり前回出た時より増えていて大変よろしくwww
しかし基本ちきんハートなワタクシ、結局挨拶したぐらいでお話できなかった方も、・・・orz
でももしかしたら今年、もう一回出れるかもしれませんので、そのときはぜひライオンハートでがんばろうかと思います。
友人も二次のスペースにてまったりしていたようです。
もし出れるなら、次回は今回出せなかった小説コピ本をつくってみよう~。
・・・・・・ふと、おとなりさんのスペースにいらした方の一言が印象的でした。
「創作って楽しいよなあ」
ですよねー、と、その会話にぜひ混ざりたかったww
つながっても、つながらなくても、同じようにつくることを楽しめる人がいるって、なんかすごくうれしいことなんだなあとしみじみ感じました。
最近バテ気味ですが、なんとか今年後半も乗り切り、楽しみながらお話を作っていければと思います。
あ、そういやツイッターのパスワードとか探さなければ(失くしてしまったので・・・・・・)
季節の味覚、桃を食いっぱぐれたかもしれないせいじょーでございます。
残暑厳しい中、遅れましたが暑中見舞い申し上げます。
サイト放置気味でございましたが、拍手の方も何度もいただけたようで。
本当にありがとうございます!
今回の更新内容。
・VERMILLION Memoir →毒霧の竜 編の6~10話目を追加。
・XLOSS → 10~18(Question3のラスト)追加
でございます。
さて、前回の更新からここ二ヶ月、地元のイベントに無事、参加してきましたー。
(サイトとは別の名義で、しかもなんか多分カテゴリ違うので名前出しませんが・・・)
実は一人でスペースにいるのが今回初めてだったのですが、通路を行く人たちとか、スペースに座ってる作家さんとかみてると、なんかほっこり安心みたいな気持ちになります。
創作さんのスペースも、やはり前回出た時より増えていて大変よろしくwww
しかし基本ちきんハートなワタクシ、結局挨拶したぐらいでお話できなかった方も、・・・orz
でももしかしたら今年、もう一回出れるかもしれませんので、そのときはぜひライオンハートでがんばろうかと思います。
友人も二次のスペースにてまったりしていたようです。
もし出れるなら、次回は今回出せなかった小説コピ本をつくってみよう~。
・・・・・・ふと、おとなりさんのスペースにいらした方の一言が印象的でした。
「創作って楽しいよなあ」
ですよねー、と、その会話にぜひ混ざりたかったww
つながっても、つながらなくても、同じようにつくることを楽しめる人がいるって、なんかすごくうれしいことなんだなあとしみじみ感じました。
最近バテ気味ですが、なんとか今年後半も乗り切り、楽しみながらお話を作っていければと思います。
あ、そういやツイッターのパスワードとか探さなければ(失くしてしまったので・・・・・・)
PR


お久しぶりでございます。
ようやくちょろっとサイトの更新できました!
・VERMILLION Memoirに3と4話を追加
・X-LossにQuestion3の9話までを追加。
いや、久々に更新するとパスワードとか諸々の作業とか結構忘れちゃうもんで。
たったのあれだけ更新するのにほぼ半日くらいかかったっていう。
そして拍手いただいていたようで・・・・・・ありがとうございます。
いくらなんでも放置しすぎましたね(゚∀゚ ;)
さて。
今年なんだかバタバタしすぎて、もう半分過ぎてたんだウラシマさんもそりゃびっくりだ状態なこのごろの青仍ですが、
この間ようやく地元イベントを久々のぞいてきました。
一年半以上ぶりでしょうか。
お手製の雑貨とかお売りになってらっしゃった方が多い。
てか、なんか創作もふえた?!まじ?!ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
そんなこんなで、そんなに使うつもりのなかった軍資金が荒ぶりました。
いや、楽しかった~~。
そして、まさかの出会いもありまして。
今年末近くには、元の会場での開催もすでに決定しているもよう。
いろいろと、少しずつ元に戻りつつあるようで。
会場の熱気もすごく、いろんなパワーもらった気がしました~。
そのうち出る予定です、ふふふ。
こちらは、サイトとは別名義での参加です。(傾向的なものがちょっと違うので(^^;))
なんにせよ、イベントに出すものは自分が一番楽しめるもの、楽しんで作れるものを目指す所存。
だってイベントだもの。
やるぞおーーー!!
※ただし健康第一である。。。
しかし、今年サイトあんまり更新できてないのは考え物ですねww
ようやくちょろっとサイトの更新できました!
・VERMILLION Memoirに3と4話を追加
・X-LossにQuestion3の9話までを追加。
いや、久々に更新するとパスワードとか諸々の作業とか結構忘れちゃうもんで。
たったのあれだけ更新するのにほぼ半日くらいかかったっていう。
そして拍手いただいていたようで・・・・・・ありがとうございます。
いくらなんでも放置しすぎましたね(゚∀゚ ;)
さて。
今年なんだかバタバタしすぎて、もう半分過ぎてたんだウラシマさんもそりゃびっくりだ状態なこのごろの青仍ですが、
この間ようやく地元イベントを久々のぞいてきました。
一年半以上ぶりでしょうか。
お手製の雑貨とかお売りになってらっしゃった方が多い。
てか、なんか創作もふえた?!まじ?!ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
そんなこんなで、そんなに使うつもりのなかった軍資金が荒ぶりました。
いや、楽しかった~~。
そして、まさかの出会いもありまして。
今年末近くには、元の会場での開催もすでに決定しているもよう。
いろいろと、少しずつ元に戻りつつあるようで。
会場の熱気もすごく、いろんなパワーもらった気がしました~。
そのうち出る予定です、ふふふ。
こちらは、サイトとは別名義での参加です。(傾向的なものがちょっと違うので(^^;))
なんにせよ、イベントに出すものは自分が一番楽しめるもの、楽しんで作れるものを目指す所存。
だってイベントだもの。
やるぞおーーー!!
※ただし健康第一である。。。
しかし、今年サイトあんまり更新できてないのは考え物ですねww


壁|ω・`)チラッ
サイト更新では超お久しぶりでゴザイマス。
本日、なんとか少しだけ更新できました~。
また、拍手もぽちぽちいただけてるようで、本当にありがとうございます!
・VERMILLION Memoirに序~三話まで追加
・X-lossにQuestion.2を追加
あとこっそりトップページにアンケート設置してみました。
初試みなので上手く置けたかはアレなのですが、もしよろしければよろしく願います。
(管理人の遊びに近い感覚です。強制じゃないのでお気軽に。。。)
最近、鞄の中に入れたタンブラーの締めが甘くて半分以上中の緑茶零してしまいました。
帰って乾かしましたが、ノートや手帳が今なお、たわんでおりますww
紅茶だったらいい感じに古めかしい色が付いてたんでしょうが・・・。
残念ながらページが微妙な色に染まってしまったとさorz。
とりあえず重要書類とか入って無くてよかった・・・・・・。
べたべたコーヒーじゃなくてよかった・・・・・。
皆様もくれぐれも蓋の閉め忘れにはご注意くださいww
サイト更新では超お久しぶりでゴザイマス。
本日、なんとか少しだけ更新できました~。
また、拍手もぽちぽちいただけてるようで、本当にありがとうございます!
・VERMILLION Memoirに序~三話まで追加
・X-lossにQuestion.2を追加
あとこっそりトップページにアンケート設置してみました。
初試みなので上手く置けたかはアレなのですが、もしよろしければよろしく願います。
(管理人の遊びに近い感覚です。強制じゃないのでお気軽に。。。)
最近、鞄の中に入れたタンブラーの締めが甘くて半分以上中の緑茶零してしまいました。
帰って乾かしましたが、ノートや手帳が今なお、たわんでおりますww
紅茶だったらいい感じに古めかしい色が付いてたんでしょうが・・・。
残念ながらページが微妙な色に染まってしまったとさorz。
とりあえず重要書類とか入って無くてよかった・・・・・・。
べたべたコーヒーじゃなくてよかった・・・・・。
皆様もくれぐれも蓋の閉め忘れにはご注意くださいww


まずは一発目から拍手のお礼で御座います!
本日まで何度か頂いていたみたいです、誠にありがとうございました!!
そして、サイトの小説追加いたしました~!
VERMILLION Memoirのほうがまだかかりそうなので、先に新シリーズ立ち上げました。
・X-Loss-キュロス- Question.1『overture』
これまた数年前に書き始めてた奴です。
何話かは終了済みなので、少しずつUpできればと思います。
タイトルの読み無理矢理感はそっと胸にしまっておいてくだせえww(^^;;
気がつけば10月。
そして、なんとサイトも二周年。
今回記念企画は断念しておりますが、ご来訪の皆様には感謝してもしきれません。
偶然来られた方。
たまに覗いてくださる方。
その他にもいろんな理由で当サイトにいらしてくれた方。
本当に、ありがとうございます。
さて、拍手用に何か飾れないか、実家帰ったときの写真を漁っていたのですが・・・。



・・・・・・。
ろくな写真がありませんね。
敗因は主に撮影者の腕の問題。
あと白黒の方は写真嫌いなのでカメラ向けただけでも逃げます。
どっちも現役ハンターなので仕方ないのかもしれませんが・・・・・・。
見かけはステキに年を重ねたマダム&レディなんですがねえ。
行動はなんだか男前なのです。
とりあえず無理矢理選んで拍手にも一枚飾っておきました。
もしお目にかかったときは「ぷっ」とでも笑ってやってくださいww
雪見大福が最近マイブーム過ぎる。
本日まで何度か頂いていたみたいです、誠にありがとうございました!!
そして、サイトの小説追加いたしました~!
VERMILLION Memoirのほうがまだかかりそうなので、先に新シリーズ立ち上げました。
・X-Loss-キュロス- Question.1『overture』
これまた数年前に書き始めてた奴です。
何話かは終了済みなので、少しずつUpできればと思います。
タイトルの読み無理矢理感はそっと胸にしまっておいてくだせえww(^^;;
気がつけば10月。
そして、なんとサイトも二周年。
今回記念企画は断念しておりますが、ご来訪の皆様には感謝してもしきれません。
偶然来られた方。
たまに覗いてくださる方。
その他にもいろんな理由で当サイトにいらしてくれた方。
本当に、ありがとうございます。
さて、拍手用に何か飾れないか、実家帰ったときの写真を漁っていたのですが・・・。
・・・・・・。
ろくな写真がありませんね。
敗因は主に撮影者の腕の問題。
あと白黒の方は写真嫌いなのでカメラ向けただけでも逃げます。
どっちも現役ハンターなので仕方ないのかもしれませんが・・・・・・。
見かけはステキに年を重ねたマダム&レディなんですがねえ。
行動はなんだか男前なのです。
とりあえず無理矢理選んで拍手にも一枚飾っておきました。
もしお目にかかったときは「ぷっ」とでも笑ってやってくださいww
雪見大福が最近マイブーム過ぎる。


お久しぶりです|壁|・ω・` )ノ
気がつけば八月も盆にさしかかり、前の更新から間があいてしまいました。
ブログよりついったーの方が楽すぎるのでそちらはたまに変なこと呟いてるという。
拍手も先月とか更新後とかに頂いてしまってたようで・・・・・・ありがとうございます!(土下座)
なんか、こういういい加減な管理人でほんとすいません(^^;)
以下、とりあえずサイトの更新についてです。
・Le Chat~さくら丘の珈琲店~に一話分追加。
久々にマスターに会いたくなったので行ってきました(笑)
季節物もかなーり久しぶりだったので楽しかった~。
なんかこう、固めの珈琲ゼリーたべたい。
そして。
昨日、用事ついでに行ってみました↓。

そう。
たなばたさらさら祭りです。(違う)
ちなみに↑のはアーケードの様子。
ぶっちゃけ人人人・・・・・で半歩ずつしか歩けなかったorz。
祭りナメてた。経験値足りなかった。
あと青いチョコバナナに興味そそられましたが、結局出店のものは何も買いませんでした。
(というか、買うに買えない)

そして↑駅の様子。
風が吹くとゆれます。
必ず毎年、この下をくぐりたがる子供を目にします。
うん、あれ、なんか楽しいもんね。
あ、ちなみに七夕飾りは地方によって違いはありますが、お焚き上げしたりするところもあるらしいです。
しかし観光客さまの多さ―――ちょっと人ごみの苦手な青仍にはちょっとした試練でしたww
これからどんどん秋になってきますね~・・・。
ということで、近況&更新報告でした!
気がつけば八月も盆にさしかかり、前の更新から間があいてしまいました。
ブログよりついったーの方が楽すぎるのでそちらはたまに変なこと呟いてるという。
拍手も先月とか更新後とかに頂いてしまってたようで・・・・・・ありがとうございます!(土下座)
なんか、こういういい加減な管理人でほんとすいません(^^;)
以下、とりあえずサイトの更新についてです。
・Le Chat~さくら丘の珈琲店~に一話分追加。
久々にマスターに会いたくなったので行ってきました(笑)
季節物もかなーり久しぶりだったので楽しかった~。
なんかこう、固めの珈琲ゼリーたべたい。
そして。
昨日、用事ついでに行ってみました↓。
そう。
たなばたさらさら祭りです。(違う)
ちなみに↑のはアーケードの様子。
ぶっちゃけ人人人・・・・・で半歩ずつしか歩けなかったorz。
祭りナメてた。経験値足りなかった。
あと青いチョコバナナに興味そそられましたが、結局出店のものは何も買いませんでした。
(というか、買うに買えない)
そして↑駅の様子。
風が吹くとゆれます。
必ず毎年、この下をくぐりたがる子供を目にします。
うん、あれ、なんか楽しいもんね。
あ、ちなみに七夕飾りは地方によって違いはありますが、お焚き上げしたりするところもあるらしいです。
しかし観光客さまの多さ―――ちょっと人ごみの苦手な青仍にはちょっとした試練でしたww
これからどんどん秋になってきますね~・・・。
ということで、近況&更新報告でした!
