ネコジタ茶廟
hear me,here me.

なう、というのが某友人は気に入らないらしい。
なんでもない、あーだこーだの会話から。
というわけでお先に。
久々更新でござんす。
・VERMILLION Memoir 20~23話追加。
・拍手部屋に拍手小説格納。
結局小説じゃなく拍手サイトさんの絵をお借りしております。
だって、あの猫かわいいんだもの(爆)。
また自分で納得できるものが撮れたり、書けたりしたら展示させていただくです。
それと。
拍手19、20日にいただきました。
本当にありがとうございますー!
なんか月1更新になってる気もしないでもない今日この頃。
まったり参るとしませう。
さて。
冒頭に書きましたように、とある友人は「なう」が嫌いらしい。
最近じゃよく耳にしたり目にしたり。
何ゆえひらがな。
何ゆえ逐一報告。
なうってなにさ。
あるひと曰く日本語の乱れ。
あるひと曰く便利で画期的な流行。
あるひと曰く個人の勝手。
あるひと曰く・・・
と、一つのことに対する人の意見は数あれど、不思議と相手の意見を肯定してくれる意見は
なかなか出て来ない。
賛同か否定か。
自分の考えを主張すること。大事なコミュニケーション。
否定派。現状で目立っている、あるいは解決を考えなければならない問題。
肯定派。意地、あるいはより発展しうる長所。
つまりはより改良していける話し合いこそ、必要になってくるような。
友人との会話の中で、色んなことを考えました。
自分の考えを言っている人の気持ち。
どうして?そんなことに考えついたか。
想像でもいいから、少しだけ考える。ほんの少しだけ。
心次第で景色が変わるように、何かが少しだけ違って見えるような。
とまあ帰りのバスで脳内トリップしとった訳ですが、
こんな風に思える会話を提供してくれた友人に感謝です。
ひとりだけだと固まりがちな概念をぶっ壊す相手が必要なので・・・。
で、結局「なう」は友人の中でどうなったかというと。
・・・会話の話題が深みにずれ込んで結局何話してたか分からない状態になりましたww
これも醍醐味、ですかね?
それと以前受けた試験の結果がでました。
無事合格したようで。
しょうりのしゅくはい↓

(随分前に漬けてあったマイ梅酒。ストレートだとキツイ)
これで週末のライブ、心のままに没入できる・・・!
PR
なんでもない、あーだこーだの会話から。
というわけでお先に。
久々更新でござんす。
・VERMILLION Memoir 20~23話追加。
・拍手部屋に拍手小説格納。
結局小説じゃなく拍手サイトさんの絵をお借りしております。
だって、あの猫かわいいんだもの(爆)。
また自分で納得できるものが撮れたり、書けたりしたら展示させていただくです。
それと。
拍手19、20日にいただきました。
本当にありがとうございますー!
なんか月1更新になってる気もしないでもない今日この頃。
まったり参るとしませう。
さて。
冒頭に書きましたように、とある友人は「なう」が嫌いらしい。
最近じゃよく耳にしたり目にしたり。
何ゆえひらがな。
何ゆえ逐一報告。
なうってなにさ。
あるひと曰く日本語の乱れ。
あるひと曰く便利で画期的な流行。
あるひと曰く個人の勝手。
あるひと曰く・・・
と、一つのことに対する人の意見は数あれど、不思議と相手の意見を肯定してくれる意見は
なかなか出て来ない。
賛同か否定か。
自分の考えを主張すること。大事なコミュニケーション。
否定派。現状で目立っている、あるいは解決を考えなければならない問題。
肯定派。意地、あるいはより発展しうる長所。
つまりはより改良していける話し合いこそ、必要になってくるような。
友人との会話の中で、色んなことを考えました。
自分の考えを言っている人の気持ち。
どうして?そんなことに考えついたか。
想像でもいいから、少しだけ考える。ほんの少しだけ。
心次第で景色が変わるように、何かが少しだけ違って見えるような。
とまあ帰りのバスで脳内トリップしとった訳ですが、
こんな風に思える会話を提供してくれた友人に感謝です。
ひとりだけだと固まりがちな概念をぶっ壊す相手が必要なので・・・。
で、結局「なう」は友人の中でどうなったかというと。
・・・会話の話題が深みにずれ込んで結局何話してたか分からない状態になりましたww
これも醍醐味、ですかね?
それと以前受けた試験の結果がでました。
無事合格したようで。
しょうりのしゅくはい↓
(随分前に漬けてあったマイ梅酒。ストレートだとキツイ)
これで週末のライブ、心のままに没入できる・・・!

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: