ネコジタ茶廟
hear me,here me.

取り替えようと買ってきた電球間違えてた!
根元がちょっと合わない感じのを買ってきてしまった・・・orz
ちゃんと型番調べていったはずなんだけど、さすが自分と言った所。
買いなおしか。
さて、ブログをお借りしてるNINJAさんのほぼコピペなんですが、
メンテナンス実施(ブログ)
2009年12月10日(木) AM 1:00~AM 7:00
内容:データベースの最適化 作業時間帯は投稿・閲覧等
すべての機能を停止させていただくことになります~
だそうで。
というわけで、10日は早朝より数時間ほどブログ見れないみたいなので、お知らせいたします。
ちなみにこの間記載したとおり、11日はWeb拍手が朝三時くらいからメンテナンスです。
あ、Web拍手ぱちぱちいただいております。
ほんとありがとうございます!!
これを妄想のエネル源にいたしております!
・・・てかこんなしょうもない記事書いてる暇あったらきちんと昇華しろって
感じですね(笑)頑張ります!
ふう・・・とりあえずは、電球買いなおしか・・・
根元がちょっと合わない感じのを買ってきてしまった・・・orz
ちゃんと型番調べていったはずなんだけど、さすが自分と言った所。
買いなおしか。
さて、ブログをお借りしてるNINJAさんのほぼコピペなんですが、
メンテナンス実施(ブログ)
2009年12月10日(木) AM 1:00~AM 7:00
内容:データベースの最適化 作業時間帯は投稿・閲覧等
すべての機能を停止させていただくことになります~
だそうで。
というわけで、10日は早朝より数時間ほどブログ見れないみたいなので、お知らせいたします。
ちなみにこの間記載したとおり、11日はWeb拍手が朝三時くらいからメンテナンスです。
あ、Web拍手ぱちぱちいただいております。
ほんとありがとうございます!!
これを妄想のエネル源にいたしております!
・・・てかこんなしょうもない記事書いてる暇あったらきちんと昇華しろって
感じですね(笑)頑張ります!
ふう・・・とりあえずは、電球買いなおしか・・・
PR


本日から12月。
こうして、ひとつ季節が巡って、そういえば去年の今ごろ何してたっけなと振り返ってみる。
・・・うん、なんだか去年も今とあんまり変わりなかったか(笑)
それでも自分の中での「のほほん度」や「まったり度」は日々変化しているようで。
が、うっかり度だけは本人とともに日々進化(劣悪化?)しております。
劇的に変われるならそれはそれですごいことだけど、季節みたいに
ゆっくり変わっていくその過程を楽しむ余裕があれば、もっと自分のことを
よく知ることが出来るかもしれない、と、なんだか誰かが言っていたような気が(曖昧)・・・。
そして今更になってしまいましたが、Web拍手押していただいた方ありがとうございます!
解析画面の見方も良くわからず、かつメッセージ閲覧までたどり着けていなかったという。
(最近ようやく理解!)
とにかくお礼遅れましてすいません。
拍手ありがとうございました!
いただいたメッセージへのReは以下(反転)。
読ませていただきました~>報告いただきました。こちらこそありがとうございました!
こんな管理人で、そして何もかも手探り状態ですが、少しずつ精進、更新をしていきたいと
思いますのでよろしくお願いいたします。
※12月1日時点、掲示板へ書き込みいただいたメッセージへ
僭越ながら返信させていただきました!こちらも本当にありがとうございます!
こうして、ひとつ季節が巡って、そういえば去年の今ごろ何してたっけなと振り返ってみる。
・・・うん、なんだか去年も今とあんまり変わりなかったか(笑)
それでも自分の中での「のほほん度」や「まったり度」は日々変化しているようで。
が、うっかり度だけは本人とともに日々進化(劣悪化?)しております。
劇的に変われるならそれはそれですごいことだけど、季節みたいに
ゆっくり変わっていくその過程を楽しむ余裕があれば、もっと自分のことを
よく知ることが出来るかもしれない、と、なんだか誰かが言っていたような気が(曖昧)・・・。
そして今更になってしまいましたが、Web拍手押していただいた方ありがとうございます!
解析画面の見方も良くわからず、かつメッセージ閲覧までたどり着けていなかったという。
(最近ようやく理解!)
とにかくお礼遅れましてすいません。
拍手ありがとうございました!
いただいたメッセージへのReは以下(反転)。
読ませていただきました~>報告いただきました。こちらこそありがとうございました!
こんな管理人で、そして何もかも手探り状態ですが、少しずつ精進、更新をしていきたいと
思いますのでよろしくお願いいたします。
※12月1日時点、掲示板へ書き込みいただいたメッセージへ
僭越ながら返信させていただきました!こちらも本当にありがとうございます!


更新ではありませんが、なんとなく日記書きにきました。
↑こんないい加減な管理人です(;´∀`)
オフでいろいろやってたら、また更新日より日が経ってしまいました。
寒い。
最近、この一言につきます。
エアコンはつけたら負けだと、まだ暖房はハロゲンヒーターのみです。
12月になるまで持ちこたえられるかなあ・・・。
ハロゲンヒーターと言えば、今、使ってるのは二代(台)目です。
夜中に起き出して電気つけようと探してたら、足をひっかけ、うっかり蹴り倒してしまったのです。
キレイに大破しました(笑)中の棒のような部分が真っ二つ。
それ以降、置き場所には気を使ってます。
二代目には一代目の分も頑張ってもらえるよう、慎重に扱おう・・・という誓いの一品。
けれど暖かいからと言って、あたり過ぎは香ばしい匂いがしてくるので程ほどに。
寒さでうっかり冬眠して寝過ごさないように気をつけないと。
現在次にUPするお話を推敲中なので、次回更新ものんびりまったりです。


どうも。
前回の更新から長くあいてしまいました。
というわけで小説更新です。
やっと長編開始できました。
自分にとってすごく大事なお話なので、いつか誰かに読んでもらいたいな、と
思っていたものです。
内容は、高校時代から書いてた元々の方を少し改変してUpしております。
(元文は今よりももっと酷く恥ずかしすぎるのでそのままUpできない・・・)
題名もなんだか内容としてそぐわないものだったので、思い切って変えてみました。
たぶんその時のノリでつけたんだろうな、まだ若かりしあの頃。
でも直す作業をしていると、意外と自分の癖みたいなものは残ってるもんだな、と
ちょっとびっくりしました。
Web拍手のお礼、何にしようか悩んでたんですが、結局拙い小説にいたしました。
(拍手お礼画面への載せ方であたふたと操作方法に惑う青仍が想像できるかと)
変えた時にはメインメニューへ収納予定です。
ところでこの間、今住んでる県内の色んなところへ友人に連れて行ってもらいました。
本日は写真試し載せがてら一枚、投下していきます。

ちなみに紅葉の某所にも行きましたが、いい具合に葉っぱが散って・・・。
それを写真に残すのを忘れたという、うっかりorz
前回の更新から長くあいてしまいました。
というわけで小説更新です。
やっと長編開始できました。
自分にとってすごく大事なお話なので、いつか誰かに読んでもらいたいな、と
思っていたものです。
内容は、高校時代から書いてた元々の方を少し改変してUpしております。
(元文は今よりももっと酷く恥ずかしすぎるのでそのままUpできない・・・)
題名もなんだか内容としてそぐわないものだったので、思い切って変えてみました。
たぶんその時のノリでつけたんだろうな、まだ若かりしあの頃。
でも直す作業をしていると、意外と自分の癖みたいなものは残ってるもんだな、と
ちょっとびっくりしました。
Web拍手のお礼、何にしようか悩んでたんですが、結局拙い小説にいたしました。
(拍手お礼画面への載せ方であたふたと操作方法に惑う青仍が想像できるかと)
変えた時にはメインメニューへ収納予定です。
ところでこの間、今住んでる県内の色んなところへ友人に連れて行ってもらいました。
本日は写真試し載せがてら一枚、投下していきます。
ちなみに紅葉の某所にも行きましたが、いい具合に葉っぱが散って・・・。
それを写真に残すのを忘れたという、うっかりorz


サイト更新はしてませんが、なんとなく日記。
ぼんやり本屋さんをハシゴしていたら
なんだか今日は人が多いなあ、と。
土曜日だもんな、うん。
とある本屋さんでは子供がカートの付いた踏み台を手で押して
通路に押し出し母さまに呼ばれ・・・そのまま放置ッ(・▽・)!!
あは・・・・ははは。
一度、通り過ぎましたが戻しておきました。
普段あんまりそんなことチキンで出来ないのですけど。
なんだかいつまでたっても直しに来る気配なしだったし。
本屋さんだけでなく、色んな人がいるので街の中って楽しいです。
ところで拙宅の小説がたぶん見づらいんじゃないかなあと最近気がつきまして。
文字数とかもう少し考えて置きなおそうかな、と。
文章を読むときは息継ぎも必要ですし・・・。
どのくらいがいいか、いろんな人に聞いたり調べてみようかな・・・。
ぼんやり本屋さんをハシゴしていたら
なんだか今日は人が多いなあ、と。
土曜日だもんな、うん。
とある本屋さんでは子供がカートの付いた踏み台を手で押して
通路に押し出し母さまに呼ばれ・・・そのまま放置ッ(・▽・)!!
あは・・・・ははは。
一度、通り過ぎましたが戻しておきました。
普段あんまりそんなことチキンで出来ないのですけど。
なんだかいつまでたっても直しに来る気配なしだったし。
本屋さんだけでなく、色んな人がいるので街の中って楽しいです。
ところで拙宅の小説がたぶん見づらいんじゃないかなあと最近気がつきまして。
文字数とかもう少し考えて置きなおそうかな、と。
文章を読むときは息継ぎも必要ですし・・・。
どのくらいがいいか、いろんな人に聞いたり調べてみようかな・・・。
