ネコジタ茶廟
hear me,here me.

どうも。
前回の更新から長くあいてしまいました。
というわけで小説更新です。
やっと長編開始できました。
自分にとってすごく大事なお話なので、いつか誰かに読んでもらいたいな、と
思っていたものです。
内容は、高校時代から書いてた元々の方を少し改変してUpしております。
(元文は今よりももっと酷く恥ずかしすぎるのでそのままUpできない・・・)
題名もなんだか内容としてそぐわないものだったので、思い切って変えてみました。
たぶんその時のノリでつけたんだろうな、まだ若かりしあの頃。
でも直す作業をしていると、意外と自分の癖みたいなものは残ってるもんだな、と
ちょっとびっくりしました。
Web拍手のお礼、何にしようか悩んでたんですが、結局拙い小説にいたしました。
(拍手お礼画面への載せ方であたふたと操作方法に惑う青仍が想像できるかと)
変えた時にはメインメニューへ収納予定です。
ところでこの間、今住んでる県内の色んなところへ友人に連れて行ってもらいました。
本日は写真試し載せがてら一枚、投下していきます。

ちなみに紅葉の某所にも行きましたが、いい具合に葉っぱが散って・・・。
それを写真に残すのを忘れたという、うっかりorz
前回の更新から長くあいてしまいました。
というわけで小説更新です。
やっと長編開始できました。
自分にとってすごく大事なお話なので、いつか誰かに読んでもらいたいな、と
思っていたものです。
内容は、高校時代から書いてた元々の方を少し改変してUpしております。
(元文は今よりももっと酷く恥ずかしすぎるのでそのままUpできない・・・)
題名もなんだか内容としてそぐわないものだったので、思い切って変えてみました。
たぶんその時のノリでつけたんだろうな、まだ若かりしあの頃。
でも直す作業をしていると、意外と自分の癖みたいなものは残ってるもんだな、と
ちょっとびっくりしました。
Web拍手のお礼、何にしようか悩んでたんですが、結局拙い小説にいたしました。
(拍手お礼画面への載せ方であたふたと操作方法に惑う青仍が想像できるかと)
変えた時にはメインメニューへ収納予定です。
ところでこの間、今住んでる県内の色んなところへ友人に連れて行ってもらいました。
本日は写真試し載せがてら一枚、投下していきます。
ちなみに紅葉の某所にも行きましたが、いい具合に葉っぱが散って・・・。
それを写真に残すのを忘れたという、うっかりorz
PR


サイト更新はしてませんが、なんとなく日記。
ぼんやり本屋さんをハシゴしていたら
なんだか今日は人が多いなあ、と。
土曜日だもんな、うん。
とある本屋さんでは子供がカートの付いた踏み台を手で押して
通路に押し出し母さまに呼ばれ・・・そのまま放置ッ(・▽・)!!
あは・・・・ははは。
一度、通り過ぎましたが戻しておきました。
普段あんまりそんなことチキンで出来ないのですけど。
なんだかいつまでたっても直しに来る気配なしだったし。
本屋さんだけでなく、色んな人がいるので街の中って楽しいです。
ところで拙宅の小説がたぶん見づらいんじゃないかなあと最近気がつきまして。
文字数とかもう少し考えて置きなおそうかな、と。
文章を読むときは息継ぎも必要ですし・・・。
どのくらいがいいか、いろんな人に聞いたり調べてみようかな・・・。
ぼんやり本屋さんをハシゴしていたら
なんだか今日は人が多いなあ、と。
土曜日だもんな、うん。
とある本屋さんでは子供がカートの付いた踏み台を手で押して
通路に押し出し母さまに呼ばれ・・・そのまま放置ッ(・▽・)!!
あは・・・・ははは。
一度、通り過ぎましたが戻しておきました。
普段あんまりそんなことチキンで出来ないのですけど。
なんだかいつまでたっても直しに来る気配なしだったし。
本屋さんだけでなく、色んな人がいるので街の中って楽しいです。
ところで拙宅の小説がたぶん見づらいんじゃないかなあと最近気がつきまして。
文字数とかもう少し考えて置きなおそうかな、と。
文章を読むときは息継ぎも必要ですし・・・。
どのくらいがいいか、いろんな人に聞いたり調べてみようかな・・・。


本当にさむくなりました。
二日ほど前、半袖で夜中に外に出た自分をアフォと言いたい。
朝はカフェオレ作って飲んでます。
とは言え珈琲屋さんみたいには出来ないので、完全間違った作り方してますが
あったかい飲み物はほっとします。
というわけで久しぶり・・・となるのか、
小説更新しました。
リンクつながっておらん!などございましたらご一報いただけると助かります。
それにしても、そろそろ長編欲しいところです。
甘いものを食べているとしょっぱい物を食べたくなるし(なんか違う・・・)
今のところ、高校の時から考えてたファンタジーものにしようかなと。
書くの遅いし未だ完結に至っていないほど長くなり過ぎて手がつけられないでいたので、
少し直してからUpしていこうと思います。
Le Chatの今回更新したタイトル、今の季節とはぜんぜん違う・・・
そう言えば書いてた時は春だったやうな・・・。
窓を開けたままのんびりして、気分もノッてきたので
聞いてた音楽をつい口に乗せシャウトして青くなった思ひ出。
(確かJAM PROJECTのGONGだった・・・)
それと魔導師の缶詰、そこまでグロくはないはず・・・
だってヘタレが書いてるんだもの!
とは言え、備えるにこしたことはないですので、
もし読んでくださる方は一応閲覧注意見てからお読みになることをお勧めです。
二日ほど前、半袖で夜中に外に出た自分をアフォと言いたい。
朝はカフェオレ作って飲んでます。
とは言え珈琲屋さんみたいには出来ないので、完全間違った作り方してますが
あったかい飲み物はほっとします。
というわけで久しぶり・・・となるのか、
小説更新しました。
リンクつながっておらん!などございましたらご一報いただけると助かります。
それにしても、そろそろ長編欲しいところです。
甘いものを食べているとしょっぱい物を食べたくなるし(なんか違う・・・)
今のところ、高校の時から考えてたファンタジーものにしようかなと。
書くの遅いし未だ完結に至っていないほど長くなり過ぎて手がつけられないでいたので、
少し直してからUpしていこうと思います。
Le Chatの今回更新したタイトル、今の季節とはぜんぜん違う・・・
そう言えば書いてた時は春だったやうな・・・。
窓を開けたままのんびりして、気分もノッてきたので
聞いてた音楽をつい口に乗せシャウトして青くなった思ひ出。
(確かJAM PROJECTのGONGだった・・・)
それと魔導師の缶詰、そこまでグロくはないはず・・・
だってヘタレが書いてるんだもの!
とは言え、備えるにこしたことはないですので、
もし読んでくださる方は一応閲覧注意見てからお読みになることをお勧めです。


食欲な秋です・・・。
栗とかマロンとか牡蠣とか、最近食に関する番組多いです。
そしてゆるーく小説更新中。
サボテン育ててみたい今日この頃。
余談ですが、当方のPCはネットで探した、実用性はともかく
とりあえずなんか楽しそうな辞書とかを登録したりするため、
たまに何でもない言葉が凄い言葉に変身・・・じゃない、変換することがあります。
ひかり→変換→ゴッドライト
ビビリました。
一瞬、ゴッドの響きだけで某ロボットアニメを思い出しかけました。
ゴッドゴーガン・・・(゚Д゚ )・・・。
どの辞書がそう変換させるのかは色々入れすぎて訳わからぬことに
なって定かではありません。
ただ某方言の辞書を入れてから不思議変換が頻発しているような。
ということは方言なのか!ゴッドライト!?
栗とかマロンとか牡蠣とか、最近食に関する番組多いです。
そしてゆるーく小説更新中。
サボテン育ててみたい今日この頃。
余談ですが、当方のPCはネットで探した、実用性はともかく
とりあえずなんか楽しそうな辞書とかを登録したりするため、
たまに何でもない言葉が凄い言葉に変身・・・じゃない、変換することがあります。
ひかり→変換→ゴッドライト
ビビリました。
一瞬、ゴッドの響きだけで某ロボットアニメを思い出しかけました。
ゴッドゴーガン・・・(゚Д゚ )・・・。
どの辞書がそう変換させるのかは色々入れすぎて訳わからぬことに
なって定かではありません。
ただ某方言の辞書を入れてから不思議変換が頻発しているような。
ということは方言なのか!ゴッドライト!?


サイト設置からだいたい一週間以上は経過しました。
お初の更新です。
と思い、いざビルダーを立ち上げてみると。
さっそくTopの誤字発見(笑)
パソコンに頼りすぎるのも・・・orz。
何を記事にしたらいいのだろうか、ブログを作ったはいいが。
ということで、当サイトのお話についてなんぞ・・・。
本日は、今のところ看板?メニューのLe Chatについてです。
なんだか取り留めの無い物語です。
丁度去年の今ごろ、夜に散歩してたら思いついたお話。
ちょっとキツイ坂を登れば少し不思議なお店がある~という妄想のもと。
日常の中で答えを出すことに疲れたら訪れる、どこかいい加減な珈琲屋さん。
お客さんはどこか疲れてたり悩み事を抱えています。
お客さんの悩みをマスターや誰かが聞いて答えを導くとか、心を癒したり、
とかそういう場所ではなく、ただただ珈琲で少し落ち着けるところ。
そんな変てこな珈琲屋さんで起こる変てこでまったりした物語。
ゆったりしたい時に珈琲を飲むのと同じ気分で覗いていただければな~、と思います。
この作品以外にも長編もどれをUpして更新していこうか、いくつか候補がありますがまだ迷い中です。
古い奴とか推敲したり直さないといけない箇所が多々・・・。
ので、まだ準備中(;´∀`)
この間から設置しましたが、実はサイトに拍手付けてみるの初めてだったりします。
拍手のお礼とかぜんぜん用意していないのですが、もしこのサイトを気に入ってくれたら
押していただければ励みになります。
それでは今後もゆるゆる参ります。
お初の更新です。
と思い、いざビルダーを立ち上げてみると。
さっそくTopの誤字発見(笑)
パソコンに頼りすぎるのも・・・orz。
何を記事にしたらいいのだろうか、ブログを作ったはいいが。
ということで、当サイトのお話についてなんぞ・・・。
本日は、今のところ看板?メニューのLe Chatについてです。
なんだか取り留めの無い物語です。
丁度去年の今ごろ、夜に散歩してたら思いついたお話。
ちょっとキツイ坂を登れば少し不思議なお店がある~という妄想のもと。
日常の中で答えを出すことに疲れたら訪れる、どこかいい加減な珈琲屋さん。
お客さんはどこか疲れてたり悩み事を抱えています。
お客さんの悩みをマスターや誰かが聞いて答えを導くとか、心を癒したり、
とかそういう場所ではなく、ただただ珈琲で少し落ち着けるところ。
そんな変てこな珈琲屋さんで起こる変てこでまったりした物語。
ゆったりしたい時に珈琲を飲むのと同じ気分で覗いていただければな~、と思います。
この作品以外にも長編もどれをUpして更新していこうか、いくつか候補がありますがまだ迷い中です。
古い奴とか推敲したり直さないといけない箇所が多々・・・。
ので、まだ準備中(;´∀`)
この間から設置しましたが、実はサイトに拍手付けてみるの初めてだったりします。
拍手のお礼とかぜんぜん用意していないのですが、もしこのサイトを気に入ってくれたら
押していただければ励みになります。
それでは今後もゆるゆる参ります。
