ネコジタ茶廟
hear me,here me.

あけましておめでとうございます(今更感がすげえ)
ご挨拶が遅れましてすいません。
今年も色々とよろしくお願いします。
年末更新から本日にかけて、ぱちぱち拍手も頂いてるようで・・・。
今年初、真に恐縮です・・・(汗
あ、一周年記念小説はそのうちどこかお部屋に収納します。
次回更新かその次の更新あたりで実行するかと。
本日の日記の題名はお気になさらず。
ただし叫んだら周囲に心配されるのでやめときましょう。
最近ささやかブームなのは歌のカラオケバージョンをBGMにしたりすることで。
気づけば作業しながら歌ってます。
しゃりしきいふく~♪
これだけで何の歌かわかる人はきっと戦国バサラーか石川さんファン・・・だと思いたい!
ちなみに青仍は戦国BASARAやったことないです。でもやってみたい。
春になって窓を開けながら歌えばもれなくご近所迷惑となるので今から自重。
今書いてるお話、アナログでノートにばーっと思うままに書いてからPCに直しつつ打ち込むという
効率ちょっと悪い方法でやってます。
いつもはパソに直打ちなんですが・・・。
昔は憧れだった原稿に万年筆。
(ライトノベル書いてる方でやってる方っていらっしゃるんでしょうか?)
ワタクシの筆圧、字の読みにくさ、構成の仕方ではどうも方法としては合わないので
現在の方法に落ち着きました。色々あとから直したくなるし・・・。
いいなあ、万年筆に原稿。
だってかっこいい。
一番いいのは頭にUSBさす方法ですかね。実現して欲しいです。
なんか、こう、思うままに書けそう。
ただし迷ったら「えーと、うん?」「ちげーよ」という言葉まで表現されてしまう
ある意味、高テクニックを必要としそうです。
でも覚書には丁度いいかも。
昨晩はリンゴの薄切りをDVDデッキに入れて再生すると言う夢を見ました。
しかも半月切り。
なんだかドキュメンタリー映画のようなものが再生されていましたが、そもそもリンゴにそんなもの
を記録しないでくれと叫びそうになった今朝ごろ。
もうそろそろ1月も終了でござい。
年明けからバタバタしていたのか、ようやく感が否めない・・・。
コミティア今年行ってみたいなあ・・・。
あ、今年の目標はアイキャンフライです。
(とりあえずルビで、それなりに頑張る、とつけてみる)
本日もこうして脈絡ない話でシメる(笑)
ご挨拶が遅れましてすいません。
今年も色々とよろしくお願いします。
年末更新から本日にかけて、ぱちぱち拍手も頂いてるようで・・・。
今年初、真に恐縮です・・・(汗
あ、一周年記念小説はそのうちどこかお部屋に収納します。
次回更新かその次の更新あたりで実行するかと。
本日の日記の題名はお気になさらず。
ただし叫んだら周囲に心配されるのでやめときましょう。
最近ささやかブームなのは歌のカラオケバージョンをBGMにしたりすることで。
気づけば作業しながら歌ってます。
しゃりしきいふく~♪
これだけで何の歌かわかる人はきっと戦国バサラーか石川さんファン・・・だと思いたい!
ちなみに青仍は戦国BASARAやったことないです。でもやってみたい。
春になって窓を開けながら歌えばもれなくご近所迷惑となるので今から自重。
今書いてるお話、アナログでノートにばーっと思うままに書いてからPCに直しつつ打ち込むという
効率ちょっと悪い方法でやってます。
いつもはパソに直打ちなんですが・・・。
昔は憧れだった原稿に万年筆。
(ライトノベル書いてる方でやってる方っていらっしゃるんでしょうか?)
ワタクシの筆圧、字の読みにくさ、構成の仕方ではどうも方法としては合わないので
現在の方法に落ち着きました。色々あとから直したくなるし・・・。
いいなあ、万年筆に原稿。
だってかっこいい。
一番いいのは頭にUSBさす方法ですかね。実現して欲しいです。
なんか、こう、思うままに書けそう。
ただし迷ったら「えーと、うん?」「ちげーよ」という言葉まで表現されてしまう
ある意味、高テクニックを必要としそうです。
でも覚書には丁度いいかも。
昨晩はリンゴの薄切りをDVDデッキに入れて再生すると言う夢を見ました。
しかも半月切り。
なんだかドキュメンタリー映画のようなものが再生されていましたが、そもそもリンゴにそんなもの
を記録しないでくれと叫びそうになった今朝ごろ。
もうそろそろ1月も終了でござい。
年明けからバタバタしていたのか、ようやく感が否めない・・・。
コミティア今年行ってみたいなあ・・・。
あ、今年の目標はアイキャンフライです。
(とりあえずルビで、それなりに頑張る、とつけてみる)
本日もこうして脈絡ない話でシメる(笑)
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: